日本一周

日本一周「自分と向き合う時間」ほどほどにした方がいいよ

日本一周中に「自分と向き合う時間」は大切だけれど、ひたすら自問自答を繰り返して、自己嫌悪に陥ってしまいながら旅を続けていると、いつか疲れ果ててしまう時がくる。一人旅は考え込む時間が増えるので「ほどほどにした方がいいよ」という内容です。
徒歩日本一周

徒歩日本一周をするなら一人旅と二人旅、どっちがいい?

僕が徒歩日本一周していた時に「誰かと一緒に日本一周しようと思わなかった?」と聞かれたことがありました。野宿する時に不安になったり、人見知りスイッチが発動して地元の人に話しかけられなかったり、「誰かいれば心強いのになぁ」と感じたこともありました。
日本一周

君は日本一周中に他人のそら似と出会ったことはあるか?

世の中には自分とそっくりな人が三人いると言われている。日本一周しながら全国各地をまわっていれば、他人のそら似と出会うことはあるのか?東京ディズニーランドから721日かけて歩いて日本一周した経験を持つ俺の実体験から他人のそら似について語る。
日本一周

日本一周は自転車よりも実は歩きの方が楽なんじゃね?

徒歩で日本一周した経験がある僕がふと思ったこと。「自転車の方が実は大変なんじゃないの?」なぜそう思ったかというと、歩きよりも自転車の方がリスクが高いからです。元徒歩ダーの実体験をベースにチャリダーの大変さを想像だけで書いていきます。
徒歩日本一周

徒歩日本一周を達成するのに大事なことはなんでしょう?

徒歩日本一周は、健康な体と時間があれば、誰でもできます。自分の経験談ですが、徒歩日本一周を達成するのに大事なことは、負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと、ダメになりそうな時、それが一番大事です。
徒歩日本一周

徒歩日本一周「台風の日は絶対に歩いちゃダメな理由」

台風は危険です。僕は徒歩日本一周中に超大型の台風が直撃することが分かっていたにも関わらず、「たぶん、なんとかなるだろう」と思って歩いた結果、さんざんな目にあいました。ということで僕の経験談を交えて「台風の日は歩いちゃダメな理由」を書きます。
徒歩日本一周

徒歩日本一周「大雨ウォーキングのコツを伝授します」

「はじまりはいつも雨」僕は結構な雨男なんですが、今思えば、徒歩日本一周していた時は、いつも雨が降っていた記憶があります。ということで、「徒歩日本一周したい雨男必見!」「大雨ウォーキングのコツ」を伝授したいと思います。
徒歩日本一周

徒歩日本一周中に「貰って嬉しかったけど実は困ったもの」

これを書くには、勇気が入ります。僕が徒歩日本一周中していた時に家族や友達、旅先で出会った人たちから、いろいろな物を貰いました。貰った時は嬉しかったけど、旅をしていると実は後で困るものがあります。もし、日本一周している友達がいたら参考にして下さい。
徒歩日本一周

徒歩日本一周【炎天下ウォーキングのコツを伝授します】

僕が徒歩日本一周中に炎天下で歩いている時は、毎日のように「今日こそ本気でぶっ倒れるんじゃないか」と思いながら歩いていました。そんな自分の経験から、これから徒歩日本一周する人が、ぶっ倒れたりしないように炎天下ウォーキングのコツを伝授します。
徒歩日本一周

歩いて日本一周中にできた足のマメの数は?【経験者は語る】

出発する時、40枚入りの絆創膏を持って旅に出ました。マメを一個潰すたびに絆創膏を一枚貼る。出発後1ヶ月足らずで40枚使い切りました。このまま行くと、1ヶ月間で40マメ×1年間=480マメ?の計算になると思ったのですが、結果は意外でした。