動機は不純な方がいい【歩いて日本一周した本当の理由】

動機は不純でもいい【歩いて日本一周した僕の場合】 徒歩日本一周

動機は不純な方がいい

不純な動機ほど、純粋な動機はない。

なぜなら自分の気持ちに嘘がないから。

僕は、勝手にそう思います。

この記事を書いた人

大場祐輔 1981年埼玉県生まれ。

大学在学中にプロレスラーの大仁田厚が「徒歩日本一周」に挑戦したことに衝撃を受ける。 卒業後すぐに「徒歩日本一周」に挑戦。

2003年、東京ディズニーランドからスタートし、毎日平均40キロの距離を歩き続ける。

旅先でお金が無くなれば、住み込みでアルバイトをして食いつなぎ、スタートから721日目の2005年3月22日、東京ディズニーランドにゴール。 徒歩日本一周をやり遂げた。

同年11月より日本一周記の書籍化のために奔走。 出版社に原稿の持ち込みを開始。 

それから5年後、出版が実現。 「信じた道がいつか本当の道になるように―ガチで徒歩日本一周721日の旅―(彩雲出版)」

「俺が断念したことを彼はやりとげた―大仁田厚さん推薦」

僕が「歩いて日本一周しました」というと、

「趣味は歩くこと?」

「一人旅やアウトドアが好きなの?」

「自分探しの旅?」

と質問されることが多いですが、答えは「すべてNO」です。

「じゃあ、なんで歩いて日本一周したの?」

結論からいうと、本を出版したかったからです。

以下、目次です。

歴史上の偉大な人物はみんな本になっている

歴史上の偉大な人物はみんな本になっている

「何かでっかいことをやってやろう」

若者ならば、誰でも一度は考えたことがあると思います。

では、具体的に何をやればでっかいことをやったことになるのか?

単純な発想で「世界一位」になれば結果的にでっかいことをやったことになるのではないかと思いました

当時10代の後半。今さらオリンピックのようなものを目指すことは100%不可能。

手っ取り早く世界一位になる方法は何かないか

ギネスブックはどうだろう?

僕の父親は山形県の農家の出身だったので、毎年さくらんぼが送られてきていました。

「これだ!」

さくらんぼの種を口に入れてどこまで飛ばせるか?

そっち系のジャンルなら気合次第でいけるかもしれない。

さくらんぼの種を口に入れて、いざ公園へ。

世界までどのぐらいかやってみよう。

助走をつけて首をぶん回し、勢いよく口から種を吐き飛ばしたつもりが、結果は1メートルぐらいで終わりました。

ギネスブックに載るには何十メートルも飛ばすらしいです。

「世界の壁はぶ厚い」※率直な感想

仮に何かでギネスの記録をつくったとします。

ギネスブックに載ったとしても、おそらく本の中の1ページぐらいしか載せてもらえないだろうと予想しました。

それなら自分名義の本を一冊出版した方がおいしいような気がしました。

本を出している人はすごい人が多いです。

お笑い芸人もミュージシャンもスポーツ選手も政治家も本を出しています。

歴史上の偉大な人物は、みんな本になっています。

最終的に本が出版できれば、「でっかいことをやったことになるのではないかと思いました。

才能がなくても本を出版する方法を考えてみた

才能がなくてもできること

どんな本をつくりたいか?を考えてみました。

小説を書けるほど想像力もなければ、自伝になれるほど大した人生を歩んでもいませんでした。

本になっている人たち全員に共通しているものがあります。

それは才能です

本を出している人は、自分にしかできないことを持っている著名人ばかりです。

そこで、自分にはどんな才能があるのか考えてみました。

さくらんぼの種を飛ばして、世界一位を目指そうという発想の時点で、才能がないことは丸わかりでした。

どうせ俺には才能がないのだから、自分にしかできないことをやるのではなく、誰にでもできることをやってやろう。

しかし、誰にでもできることをやっただけでは、世間的にパンチが効いていない。

誰にでもできるかもしれないけれど、普通の人はまあやらないだろう。そういうことにあえて挑戦してみよう。そしてこれを作品として発表しよう。

こんなことを頭の中でぼんやりと考えてはみたものの、具体的に何をするかはまだ決まっていませんでした。

偶然、手にしたフリーペーパー。売れたら印税生活?

偶然、手にしたフリーペーパー

ある日のこと、実家のリビングのテーブルに一冊のフリーペーパーが置いてありました。

新聞のチラシと一緒にポストに入っていたのか、それとも家族の誰かが貰ってきたのか。

なんとなくそのフリーペーパーを手に取り、ペラペラめくってみていると、プロレスラーの大仁田厚さんが書いたエッセイのようなものがありました。

そこにはこんなことが書かれていました。

大仁田さんは中学を卒業後、歩いて日本一周の旅に出た。

ところが、旅の途中で実家が火事になり、旅を断念せざるを得なくなってしまい、帰郷。

その後、プロレスの道に進んだ。

要約すると、こんな内容でした。

それを読んだ瞬間「俺ならできる」と直感的に思いました。

なぜならば、才能が必要ないから

健康な体さえあれば、誰にでもできることだからです。

これなら普通の人は、まあやらないだろう。

このタイミングでこの記事を目にしたことが、偶然ではなく、運命的なものを感じました。

歩いて日本一周すれば、本が出版できる!

売れたら夢の印税生活?

一生働かなくていい?

これをモノにするかしないかは自分次第?

もし、あの時の自分に何か言ってあげられるとしたら、

「現実はそんなにあまくないよ」の一言に尽きます。

不純な動機ほど、純粋な動機はない

不純な動機ほど、純粋な動機はない

そのまま僕は大学を卒業後、東京ディズニーランドから歩いて日本一周の旅に出ました。

一般的に考えたら、不純な動機に感じると思います。

ことの始まりは、何かでっかいことをやってやろう」からでした。

子供の頃から劣等感を感じることが多かったから、いつか周りを見返してやりたいとか、そういう承認欲求みたいなものは人一倍強い方でした。

何かを目指して頑張っている人から刺激を受けて、自分も何かやらなきゃいけないという焦り自分にも何かできるんじゃないかという根拠のない自信みたいなものはありました。

自分が途方もない挑戦をすることによって今まさに何かに挑戦しようかどうか迷っている人の背中を押せたらいいなという気持ちもあったし、昔の自分と同じようなことで悩んでいる人がいたら、たとえ一瞬でもいいから救えるような内容の本をつくりたいという思いもありました。

周りから見て、不純な動機だと思われても、自分にとっては純粋な動機でした。

たとえ、不純な動機だったとしても、自分の気持ちに嘘がなければここぞという時に踏ん張れるものです。

結果的には、721日かけて歩いて日本一周を達成し、5年ぐらいかけて出版社を探し、なんとか本を出版することができました。

残念ながら、印税生活はできていません。

動機は不純でもいい。

しかし、現実はそんなに甘くない…。

そして、まだ諦めていない。笑

 

著書はこちら『信じた道がいつか本当の道になるようにーガチで徒歩日本一周721日の旅ー』彩雲出版

タイトルとURLをコピーしました